8月のぼく
公開日: 2025-09-22

はじめに
こんにちは。れんきゅんなう☆です。
突然ですがみなさん、2025年もあと1/3になりましたね。今年ももう終わりに向かい始めていると思うと、時間の感じ方が早くなったなぁと思います。…さすがにまだ気が早いか?
というわけで、「8月のぼく」のコーナーです。筆を執ったのが8月下旬だったせいで、上旬の内容がやや薄目ですが、悪しからず。
バイト
7月にインターンなどでバイトを減らした結果、全然実入りがないことに気がつき、急遽シフトを増量。ぶっちゃけ、8月の大半はバイトでした。
普段は土日にしか入らないので、平日に行くと初めましての方が多くていい刺激になりました。特に驚いたのは、平日の方は視野が広く、すぐフォローに入ってくれること。接客業に服務している皆々様、自分のオペレーション中に他人の様子を見てる暇ってあんまりなくないですかね?本当に、ちょっと手伝って欲しいな~ぐらいのタイミングですぐ声かけてくれるので、接待バイトでした(?) 僕も卒業する前にそうなりたい。
ドンキーコング
バナンザ買いたいな~って思いながら既に2ヶ月が経過しそう。早すぎるわ。今回の主題はバナンザじゃありません。リターンズです。安心して(?)
→20にもなって友達の家でゲームを囲める日が来るとは思わなかった。感動!
当界隈にて、アクションゲームが苦手なひかぽんにドンキーコングをやらせて、人のミスを笑おうという悪魔の集会を開催。僕自身はWii版とSwitchのリマスター版をどちらもやっていたので、ひかぽんのミスを「あるあるだなぁ」って思いながら見てました。改めて見ると、このゲーム、なかなか絶妙な難易度調整だなぁと。どちらかというと大人向けのゲームなのかも。小学生の僕はなかなかクリアできませんでしたし。
結局半日ひかぽんのプレイを見続けて終えました。人のプレイしてるゲームを見るのって、案外面白いのかも。大学生にもなって、こんな集まりが出来るとは思ってなかったです。マタヤロウネ.
名古屋・伊勢旅行
初名古屋&伊勢でした。高校のお友達と一緒に。
→内宮の周囲に川が流れている。
伊勢神宮、とってもいいところですね。どうしても行ってみたくて僕が半ば無理やり旅程にねじ込んだのですが(もともと名古屋旅行だしね)、行って正解でした。このレベルの神社になると、一歩足を踏み入れただけでちょっと鳥肌が立ちます。自分でもビックリしましたが、マジです。国旗も掲揚されていて、本当に日本を代表する神社なんだなぁと実感しました。
総じて、行ったことがない場所にたくさん行けたのでとっても楽しかったです。あまりに暑すぎてバテバテになり、熱田神宮に行けなかったことだけが心残りですね。SNSをみた友達からおすすめのお店をたくさん教えて貰えたので、またいつか名古屋に行きたいと思います。夏以外で。
インターン
→インターン先に関する写真。この写真だけでどこの企業かわかったらすごすぎる。
初めて企業の対面インターンに参加。オンラインに比べて対面の方がいいですね、これ。参加者同士の顔も見えるし、採用担当側の思いも伝わってくるし、あまり考えていなかった企業でしたがそれなりに収穫がありました。個人的にはフィードバックがかなり手厚かったのが高評価。選考に繋がる等、就活に有利な要素ももちろん大切だとは思いますが、こういう目先の利益もしっかり担保してくれる方がいいなと。
おわりに
いかがでしたか?8月末から9月頭にかけて予定が立て込んでいて、結局こんな時期に出す羽目になりました。9月もたくさん予定があるので、また報告できればと思います。他の内容も投稿したいんだけど、重い腰が上がりません。今度会った時に、書け!って一喝してください。じゃないと一生書かないよこれ。
では、また次回。どうぞよしなに。